人気の投稿

2014年9月23日火曜日

師長の1年

師長の1年間のお仕事はさまざまです

4月 看護部、自部署、委員会の目標設定
実際には3月から始まりますが
私のいる病院はBSC(バランスドスコアカード)
ってのを取り入れていますから
3月からその作成に取り掛かり…ヘタをすると5月になってやっとできることもあります(..;)
看護部を作ったら、部署と委員会に取り掛かります。はっきり言って必死です!

そして4月は新人さんの受け入れ
実際には、1ヵ月間研修するので部署にはいません。

5月 新人さんの受け入れ
   自部署、委員会の目標発表!!!!
   スタッフの面接開始

6月 新人さんの夜勤開始 
これまた大変!ほとんど何もできないからできるようにする
新人教育担当の腕の見せ所
新人さんの面接もしますよ~

7、8月は目標の行動計画に沿って動きます

9月 中間評価
もう?!って感じで大慌てです(私だけかも)
そして面接開始です!

10月 中間評価の発表
マジで冷や汗ものです!

11、12、1月も目標の行動計画に沿って活動

2月 期末評価&面接開始
   
3月 期末評価の発表
次年度の病棟編成を考えて、次年度の目標を設定します

なんか、行動する期間が限られてるし
私は3つ委員会を抱えてるから
ずっと、計画とにらめっこして動かないと
あっと言う間に2月になりできてな~い!!!!
と叫ぶハメになります。
中間評価の時点ですでに2項目できてない!
マジ!ヤバいです(*_*)
後期でいかに巻き返すかが私の試練ですね…
やってない、私が悪いんだけど

委員会3つと書きましたが…
目標を明確にしなくても良い委員会と
病院の委員会と合わせると
8個ほど抱えております( ̄。 ̄;)
小さい病院ですが、すべて必要な委員会で…
師長も少ないから…どんどん増えていきますよ

そうそう1年間の間に、私は研修講師も
10回近くやります!

2日後に、研修があり講師をしますが…
まだ何もしてない(..;)
このブログを書く時間があったら
やれよ!と自分でも思います\(__ )

こうやって書いてみると
私って頑張ってるな~と実感( ̄∇ ̄)
さぁ~研修資料作りますか…

2014年9月22日月曜日

師長の一日

病棟師長の私の仕事
違うところもあると思いますが…

出勤;情報収集
居ないあいだに入院した患者の有無や状態の悪い患者の
状態確認
そして、病棟全体の日課表の作成
8:30 病棟の朝礼 今日の日程とか入退院の伝達、連絡事項の伝達
         身だしなみチェック(うちの病院を身だしなみにうるさい!)
8:40  業務調整
         リーダー3名とケア班リーダーと私で午前中の業務調整します。
          人が少ない時は誰がどこを手伝うかも指示(偉そうに…)
8:50  病棟内ラウンド
          患者さんに挨拶しつつ状態を確認したり、話を聞いたり
        スタッフが環境整備やら尿回収をしているところを、見回って
          ここが汚い、ここがアカンとこれまた偉そうに指導する(^-^;
9:15  病棟日誌の出力
         夜勤者に早く帰れとまくし立てる(..;)
9:30  看護部長室へ
         昨日から今朝までの報告と今日の入退院の報告
         看護部長からのお話し
10:00 退院患者のカルテチェック(意外に大変!!!!)
11:00 書類の確認やら医師への確認やらなんだかんだで午前中が終わる
12:30~13:30 休憩
13:30 業務調整
           午後の業務内容の確認をする!午前中に残った業務やら
           カンファレンスの実施状況やら確認
13:45 今の時期だと面談!!!! あと委員会活動とか、勤務表作りとか
           患者さんの状況を見に行ける時間があれば回ります!
           ここでまたまた偉そうに指導したりする(..;)
           カンファレンスに参加したりカンファレンスの実施状況の確認やらいいろいろ…

16:30  夜勤者と日勤リーダーと夕礼
16:40  ラウンド
16:50  日勤者にあと何が終わったら帰れるのか確認(16時位から言ってる)
17:00   早く帰れとまくし立てる(..;)

こんな感じ…私は鈍くさいから、時間内に終わらないこともしばしば
けど、私は残業手当てが付かないから日々焦って仕事してます(;゚ロ゚)
委員会が多いと午前中は師長会、午後から委員会2個位出て
ぜんぜん、病棟に居られない日もしばしば…
病棟に戻ると『師長さん!』『師長さん』と呼ばれ
ちょっとした人気者です♪

患者の気持ち

ワタシの職場は呼吸器、消化器内科&<br>今年、診療報酬の改定でできた地域包括ケア病床があります。<br><br>先日、他の病棟から肝臓疾患の患者さんが転床してみえました<br><br>前病棟の師長からは<br>『わがままで難しい患者さん』との情報<br>転床後もうちの病棟のスタッフは<br>『罵声がキツい』とか『手を上げる』と…<br>そして、『薬を飲まない』と<br><br>私:なんで薬を飲まないんだろう?<br>と聞いても、看護師からの返答は曖昧…<br><br>今朝、患者さんに聴いてみました。<br>奥さんがみえ、奥さんから<br>リーバクトとポルトラックが飲めないと<br>どちらも肝臓疾患の患者さんが服用する薬<br>そして、どちらも粉、顆粒剤<br>また、薬が甘いとも…<br>なんとか、本人に辛くないように服用できないのか?<br><br>ポルトラックは水で溶解して服用する薬なのに<br>溶けきらないと話す看護師<br>懸濁したら?と提案し、看護師と一緒に懸濁<br>しばらくほかっておいたら、ちゃんと溶けている!<br>それを冷蔵庫に冷やし、奥さんに説明した<br><br>しばらくすると、奥さんが私を見かけて<br>走りよってみえました<br><br>奥さんが<br>『看護師さん、さっきの薬 なんにも文句言わずに飲んだよ~♪』<br>と、奥さんはとても嬉しそうだった(*^o^*)<br>その事を、他の看護師にも教えたら<br>その子も満面の笑み♪<br><br>リーバクトは、先生に相談して<br>先生がもう少し飲みやすい<br>食品のものに変更<br>まだ結果は分かりませんが<br>ただ、難しい患者と敬遠気味だったことが<br>こんな、簡単なことで解決に向かう<br>患者さんを中心に考えたら、できるコトなのに<br>看護師の役割を忘れていると、それができないのです…(・_・;)<br><br>今日の私の反省は、師長であるのに<br>手を出し過ぎたことですね…<br>反省です。<br>

ゆとりなのか…( ̄。 ̄;)

今日、中堅看護師から卒2のスタッフの危うくミスの報告があった<br>『ちょっと、どかせば見えるのに、見ないで実施しようとして危うくミスるところだった』<br>と…<br>『なんでどかさんのですかね~(怒)』<br>とお怒り<img src="http://emoji.ameba.jp/img/user/te/tenryu810/2044.gif" alt="ムカムカ" /><br>どかすわけ無いじゃん!<br>どかしたら怒られるかもとか<br>それすら気がつかないのだよ<br>と、話すと<br>中堅看護師 ポカン顔<img src="http://emoji.ameba.jp/img/user/bl/blue-pearl66/9816.gif" alt="汗" /><br><br>彼女たちはほとんどの子が、すべてお膳立てしてもらっている<br>例えば…<br><br>お昼に自分が食べるお弁当も<br>お母さんが準備して、持って行きなさいよ~<br>と言われて持って来て、食べて<br>家に帰ってもお弁当箱を洗わない。<br>なんなら、カバンの中に入れっぱなしのお弁当箱を<br>お母さんが、『あらあら~』と言って出して荒い<br>翌日、またお母さんが作り…の繰り返し<br>全自動お弁当!!!!<br><br>全ての子がそうとは言えないが<br>多いと思う。<br><br>だから、ココどかさないと見えないよ<br>って教える所からやらないとね<br><br>中堅看護師は平成生まれ恐るべし!<br>と言っておりました(T.T)<br><br>決して、全ての子ではありません。<br>ただ、こういう子は本当に居るのです。<br>指導する側がその特性を理解していないと<br>怒りしか残らない。<br>残念ながら…( ̄。 ̄;)

師長の部署外でのお仕事

師長は基本、夜勤をしません。
ただし管理当直なるものをします
管理当直とは、夜間や土日、祝祭日など
看護部長の不在時に、看護部長の代理をするお仕事です
夜間帯は1回、土日、祝祭日は昼間と夜の2回
病院内を巡視して、スムーズに業務が行われているかの確認
救急車の対応
外来や病棟で何らかの問題が発生したときに対応します
そんな当直が、月に4、5回あるのです。
何事も無ければ、夜はぐっすり眠れます。

ただし、小心者の私は病院の前を通り過ぎる救急車のサイレンや
なんなら、遠くで聞こえる救急車の音にも目が覚めます。
熟睡できん!!!!

家だと、何があっても起きないのにね~不思議

師長の管理当直は日勤を普通にやって
部長が帰る前に当直セットを受け取り
日勤終了とともに当直に入り
朝、部長の出勤で終了後
半日仕事して当直が終わるという
24時間どころか28時間拘束の勤務

図太く眠れる人で無ければ勤まらないと思う

身体を壊さず仕事しているって事は
実は図太く熟睡しているのかもね…私(^-^;

中期目標面接

ただいま、中期評価の時期なので
スタッフの目標面接を日々行っております
私の勤務する病院は目標面接基準が有り
それに基づいて面接するのですが…
私はどうもうまくできない…( ̄。 ̄;)
スタッフの目標中期評価を読み込み
順調ならば誉め
そうでなければ、アドバイスし
目標に無い部分で日々気がついたところを話すんだけど
スタッフは満足しているのかしら?
と不安に陥る日々が続いております
他の師長の面接風景を見てみたい

一応、笑顔で面接が終わるようには心がけておりますが(^-^;

面接のフィードバックシートも1枚も書いてないし…
焦る毎日です(*_*)

自己紹介

ワタシはなんと20年以上看護師をしております
てなワケで、管理職になってしまっております( ̄。 ̄;)

看護師免許取得後に透析室勤務(10年以上)
ここで看護師4年目に主任になりました

3人目を出産後、外科系病棟勤務
ここで師長になりました。

外科系を2年くらい経験し、内科系病棟に移動し今に至ります

師長となりそろそろ7年…3人の子供も大きくなり

ちょっと、ブログなんてはじめてみました( ̄∇ ̄)

ちなみにブログは2つ目です。
1個目のブログはまる8年くらいやってますσ(^_^;

こんな感じでゆるめに、書いていきます